MENU

DirectX 9.0cのインストール

この日記には誤りが含まれています。書き直したものはこちらです。
DirectX10のためにVistaにしたのですが、いきなりDirectX9.0cをインストールする必要に迫られました。


何に要求されたかというと、3DMark06です。
VistaデフォルトではDirectX10で、DirectX9.0にも基本的には対応していたはずですが、完全に同じではないのか、3DMark06では9.0cのインストールを要求されました。
MicrosoftのDirectX9.0cのダウンロードページに対応OSとしてVistaも載っているので、まあ問題ないだろうと、インストールしました。
インストール前後で、dxdiag の「ディスプレイ」タブの「ドライバ」の項目に変化はありませんでした。ここにある「DDIバージョン」も、Vista特有の「9Ex」のままでした。
dxdiag2.png

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次