MENU

GIMP Portableのインストール

フォトレタッチや画像処理のために、GIMPをインストールしました。

GIMPとGIMP Portable

GIMPとは、Adobe Photoshopのような非常に高機能なグラフィック編集ソフトウェアのひとつで、フリーでダウンロードできるものです。GIMPの特徴は以下のサイト等で参照できます。

http://gimp2.info/
http://ja.wikipedia.org/wiki/GIMP

Inspiron1720に買い替える前のPCでは普通のGIMPを使っていましたが、現在は普通のGIMPの他に「GIMP Portable」というものがあるようです。GIMP Portableとは、GIMPのポータブルバージョンで、USBメモリなどに入れて持ち運び、出先でもすぐに使えるようにパッケージしなおしたものです。以下のサイト等で紹介されています。

Photoshop級のフリーなフォトレタッチソフト「Portable GIMP」

GIMP Portableのダウンロードとインストール手順

GIMP Portableのダウンロードは

GIMPのダウンロード

などから可能です。インストール手順は

GIMP Portableの導入手順

がわかりやすいです。
これらの情報で十分ですので、インストール手順は特に書かないつもりだったのですが、Vistaでは一ヵ所だけ気をつけないといけない手順があったので、そこだけ記載します。

Windows Vistaの場合の注意点

先にあげたリンク先のGIMP Portableの導入手順の「3」では「C:\Program Files\GIMPPortable」にインストールしようとしますが、そのままではVistaでは権限が無くてインストールできません。
gimp3.jpg
「Error opening file for writing」と表示されます。C:\Program Files配下には、通常のユーザ権限では書き込めないためです。とりあえず「中止」をクリックすると、
gimp4.jpg
「Installation Aborted. Setup was not completed succesfully.」と、インストールに失敗した旨が表示されます。すぐ下にはっきりと「Cann’t write: C:\Program Files\GIMPPortable\GIMPPortable.exe」とあり、書き込めなかったことがわかります。

Vistaの場合は「管理者として実行」

解決策として、VistaでGIMP PortableをC:Program Files配下にインストールする場合は、インストーラの起動時に、右クリックして「管理者として実行」を選択するようにします。
gimp1.jpg
このようにすることで、C:\Program Filesへの書き込みが可能となり、無事インストールが可能となります。

「すべてのプログラム」へのショートカットの作成

インストールが終わったら「すべてのプログラム」から選択できるようにするために、ショートカットを作ります。「C:\Program Files\GIMPPortable」を右クリックしてドラッグし、「C:\ユーザー\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Microsoft\スタートメニュー\プログラム」で離して表示されるメニューで「ショートカットをここに作成」を選択します。
gimp2-2.jpg
Windows XPでは、各ユーザ毎のローカルな「すべてのプログラム」は、「C:\Document and Settings\(ユーザ名)\スタートメニュー\プログラム」でしたが、Vistaでは上述の通りの場所に変更になっているわけです。
これで、「スタートボタン」→「すべてのプログラム」→「GIMPPortable」→「GIMPPortable.exe」で起動できるようになります。

その他のポータブルソフトウェアについて

また、GIMPとは直接関係ありませんが、これ以外のポータブルソフトウェアについては、以下のリンクが詳しいです。いずれも、USBメモリ等に入れて持ち運べるようにパッケージングしなおしたものが紹介されています。

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_portable_applications

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ■■■53:ブログの編集■■■

    ブログを見た時に気分が晴れるような、 そんなブログを作っていきたいねー。 今日はいろいろ作ってみたり、編集したりしたねー。 おれは難しいことはわかんないから、 iMacさんで<色:#FF0000><リンク:http://www.geocities.jp/gimproject/mac.html><下線><下線><下線><色:#0000FF>「GIMP」ってソフトで絵を書いてみたよー。 なかなか使い勝手が分からなかったけど、 慣れたら結構使いやすいソフトかも。 マウスのみで書いてみたけど簡単に操作できちゃうねー。 ブログのトップの絵でも書いてみようか・・・ こんな感じかな? あやさんどうですか?? ブログのトップが編集できるのならね・・・。 後は、難しいことは、おまかせしちゃうε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

コメントする

目次